はじめまして!オーストラリア在住のHideです!自己紹介にも書いてある様に、自然写真が好きで、GNDフィルター(ハーフNDフィルター)などを使って切り撮る水辺の写真が大好きです。
ここでは、自分が撮ってきた写真だったり、自分が写真を独学で学んでいく上で役に立った情報などをシェアできる場所にできたらなと思います。
早速ですが、こちら!
(Canon EOS R, EF 24-105mm f/4L USM: ISO 100, 45mm, f4/0 1/100sec)
美味しそうに葉っぱを食べる、クォッカさんです。僕の住んでいるパースという街から、フェリーで30分ほどのところにある、ロットネス島に生息しており、世界一幸せな動物とも呼ばれるとても可愛い有袋動物です。(水辺の写真が好きと言いながらクォッカかよってね(笑)すいません。でもやっぱり可愛い動物って癒されません?)
上で書いたGNDフィルターは、Graduated Neutral Density Filter といって半分が透明で、半分が黒くなっているフィルターで、レンズに入る光の量を調節することができます。
5年程前にこのフィルターの存在を知って初めて使った時、僕が好きな様なドリーミーな自然写真ってこうやって撮ってるんだぁ!!といった感動を覚えました。GNDを使って撮った、つい最近の夕日がこちらです!
(Canon EOS R, RF 15-35mm F2.8 L IS, ISO 320, 15mm, F/9.0, 1/2 sec)
今後、GNDの使い方などについてもぼちぼちアップさせて頂きますね^^ それでは今日はこの辺で。See you next time !!